コラム

コラム

差別の心

私たち人間は、生きる為に他の生物を捕食しています。それは他の生物も同じであり、この世から食物連鎖を無くすことは出来ません。 捕食するには、まず食べられるか否かを判断する能力が必要となり、アメーバのような単細胞生物にも、その判断能力が備わって...
コラム

悟り・非二元

悟り、見性、心身脱落。回心(えしん)、見神、柱源の境界。覚醒、サマディ、エンライトメント(光明体験)、そしてノンデュアリティ(非二元)。 色々な呼び名がありますが、全て「脱エゴ」という現象を表す言葉です。 エゴは欲望であり、自我そのものです...
コラム

ツインレイ

ツインレイとは、グループソウル内で自然に決まる最初の結婚相手のことで、10代半ばから20代半ばまでに出会うようセッティングされています。 セッティングには先祖や家系が絡んでいますが、基本的には思春期特有の爆発的な性エネルギーで、お互いを引き...
コラム

グループソウル

人はどこから来て、どこにいくのかという難題を、人生問題と言います。人生は、この人生問題を解決するためにあると言っても過言ではありません。 グループソウルは「どこから来たのか」という人生問題の答えであり、個々の魂のルーツを解き明かすものです。...
コラム

性エネルギー

「性」は新しい生命を産み出し、次世代に繋ぐ為のものですが、それ故に強大なエネルギーを秘めています。 性エネルギーは生命力そのものであり、生命力は第二次性徴期(思春期)にピークを迎え、それ以降は緩やかに衰えていきます。 思春期を迎えた男女の肉...
コラム

純粋な愛

純粋な愛とは、無条件の受容です。赤ん坊なら親から無償の愛を与えてもらえますが、物心ついたあたりから愛は条件付きになります。 社会に必要とされ、愛されるようになるには、ルールやマナーを身に付ける必要があります。身に付けていなければ、叱られたり...