魂の休息

性差を活かし合う

休息を目的としたグループ・ソウルを作り、そのメンバーの中から神上がりの条件を満たす人物を輩出し、メンバー全員をグレート・マザーの元に連れ還ってもらう。 それにより輪廻転生の円環を一時的にストップさせて、メンバー全員が魂の休息を得る。 この方...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と幻想

恋愛は確かに良いものですが、ハッキリ言って現代人は恋愛に幻想を抱き過ぎています。その原因は、TVや動画、漫画や小説といった創作物の影響です。 いわゆる「恋愛もの」は根強い人気を誇るジャンルですから、それらの創作物がヒットすれば、大変な売り上...
各種「氣」の術法

「氣」の波動を高める

パワースポット(氣場)を巡っていると、その土地が持つ「氣」の影響を受けて心身が変化していきます。でも、その変化の速度は、とてもゆっくりです。 その変化をより早く、より良いものにするには、まず生活全般の質を高める必要があります。 その為に、な...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と第一印象

恋愛は相性が最も大事なポイントですが、可能な限り第一印象を良くしておかないと、相性を確かめ合う所まで話を進められません。 第一印象を良くするには、髪型と服装で外見を整えて、表情や所作(しょさ)に気を配り、声の大きさや話し方を工夫して、積極的...
お勧めパワースポット

大倭国(奈良県)

イワレビコ(神武天皇)は紀伊国(和歌山)の熊野を越えて、大倭国・宇賀志(奈良県・宇陀市)に入り、吉野を制圧します。 そこで霊夢により、部下に命じて大和三山・天香具山(やまと さんざん・あめ の かぐやま)の埴土(はにつち)を採取させ、丹生川...
お勧めパワースポット

紀伊国(和歌山県)

美々津から出征したイワレビコ(神武天皇)は、豊国(大分)、筑紫(福岡)、安岐(広島)、吉備(岡山)、浪速(大阪)と、船団を進めていきました。 当時の浪速(大阪)は、生駒山の手前まで海(河内湾)だったため、船で進軍することができました。でも、...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と発達障害

結論から言いますと、発達障碍の人でも、恋愛を楽しむことはできます。ただし、自分の障碍を理解し、受け入れ、乗り越えようとしている人に限られます。 何故なら、障碍の病識(病気ではありませんが)を持っていない人は、無自覚なまま、パートナーに迷惑と...
お勧めパワースポット

日向国(宮崎県)

古事記と日本書紀(記紀)によれば、日向国は初代・神武天皇が生まれ育った場所であり、神武東征(じんむ とうせい)のスタート地点とされています。 神武天皇は、父・ウガヤフキアエズ、母・タマヨリビメの第四皇子で、即位前はイワレビコと呼ばれていまし...
気楽な悟り方

エゴを手放す

人間社会とは、ままならないものです。みんながみんな、日々の糧を得るために奔走し、時には生きるために我を張ったり、保身に走ったり・・・。 そんな中でも、霊性が高い人は「善く在ろう」と気高く踏ん張り、霊性が低い人は「世の中、悪い奴が勝つ」と嘯(...
魂の休息

グループ・ソウルの構造

休息を目的とする新しいグループ・ソウルを作るには、まずグループ・ソウルが重層的な作りになっていることを知る必要があります。 グループ・ソウルの最大単位はグレート・マザー(霊族)で、人類(人族)、民族、氏族、家族の順に、小さな単位になっていき...