スピリチュアル恋愛術

スピリチュアル恋愛術

恋愛と幻想

恋愛は確かに良いものですが、ハッキリ言って現代人は恋愛に幻想を抱き過ぎています。その原因は、TVや動画、漫画や小説といった創作物の影響です。 いわゆる「恋愛もの」は根強い人気を誇るジャンルですから、それらの創作物がヒットすれば、大変な売り上...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と第一印象

恋愛は相性が最も大事なポイントですが、可能な限り第一印象を良くしておかないと、相性を確かめ合う所まで話を進められません。 第一印象を良くするには、髪型と服装で外見を整えて、表情や所作(しょさ)に気を配り、声の大きさや話し方を工夫して、積極的...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と発達障害

結論から言いますと、発達障碍の人でも、恋愛を楽しむことはできます。ただし、自分の障碍を理解し、受け入れ、乗り越えようとしている人に限られます。 何故なら、障碍の病識(病気ではありませんが)を持っていない人は、無自覚なまま、パートナーに迷惑と...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と毒親

一般的には、毒親持ちは恋愛が下手だと言われています。それもその筈で、自分が嫌いな人は、他人を好きになれないからです。 他人を好きになれないのに、恋愛をしたいと考えるのはおかしいですし、おかしな思考のもとに行動を起こしても、上手く行く訳があり...
スピリチュアル恋愛術

恋愛とルッキズム

ルッキズム(外見至上主義)とは、容姿やファッションセンスで他人を判断したり、社会的な序列を決めようとする思想です。 序列は差別と格差を生み、容姿に恵まれただけでハイソな港区女子になれたり、容姿が悪いだけで人生がハードモードになったりします。...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と伸びしろ

恋愛にリスクはつきものですし、少し前までステキだと思っていた人が、お付き合いすると急にダメな人に見えてくることも、よくあります。 好きだからダメな所を直してもらいたいだけなのに、何か言うと不機嫌になったり、逆ギレして怒ったり・・・。 酷いケ...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と性嫌悪

かつて性交は子孫繁栄の神聖な行為であり、血縁が増えるのはめでたいことでした。そして血縁である家族、氏族は、お互いに助け合うのが当然でした。 しかし、今では性は秘めごとという扱いになり、血縁関係に縛られることを嫌がる個人主義者が増えてしまいま...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と自信

恋愛において、自信の有無は決定的な差に繋がります。何故なら、その自信に根拠が無くても、堂々としてさえいれば、それなりにモテるからです。 自信とは魅力そのものです。男性だろうが女性だろうが、自信の無い人はモテません。ただし、それは表面的な魅力...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と自己成長

精神的に幼稚な人は、幼稚な恋愛しか出来ません。しかし、自分よりも大切なもの、命を懸けて守るべきものが出来た時に、人は精神的に急成長するものです。 アメリカの精神分析家であるエリク・ホーンブルガー・エリクソンは、人間の精神的発達を8段階に分け...
スピリチュアル恋愛術

恋愛と自己受容

健全で正常な家庭は、父親と母親の両方がグループソウルのメンバーです。あまり仲が良くない家庭でも、片方は必ずメンバーの一員です。 何故なら、輪廻転生によって再びこの世に生を受ける時、我々はグループソウルのメンバーのもとに引き寄せられるからです...